先日ネットであるものを見かけました。
それは何かというと、ロックマンエグゼの
サウンドBOXと15周年アレンジベストトラックです!
6月15日に発売していました。
こんなものが出ていたなんて・・・もう少し気づくのが遅れていたら買えなかったかもしれない・・
もう次の瞬間にはアマゾンでポチってました。
BOXが\9720、アレンジが\3240で、
合わせて\12980でした。値段を見て一瞬迷いましたが、決断は早かったです。
ちなみにサントラを聴きながらこの記事を書いています笑
4のシェードマンのBGMが流れてます。
ロックマンエグゼ
そもそもロックマンエグゼというのは、
2001年3月21日に1作目が発売、2005年11月23日に6作目が発売され、完結したゲームボーイアドバンス用のゲームシリーズのことです。
今年でめでたく15周年です。
ネットが発達した世界が舞台で、人々はPETと呼ばれる携帯端末を持っていて、ネットナビという擬似人格型プログラムを通じて
ネットワーク上で様々なことができるようになっています。
ネットワークにはウィルス(敵)がたくさんいて、ネットナビでウィルスを倒していきます。
詳しいストーリーとかは調べてみてください。
私がこのシリーズを知ったのは3作目からでした。
祖母に買ってもらったのを覚えています。
3作目が発売されたのが2002年12月6日なので、十歳の頃ってことですね。
その頃はネットワークとか言われても、ロックマンがいる世界くらいにしか考えてませんでしたが、今考えるとみんなが携帯端末を持っていたり、ネットで色々なことができたりと、まんま今の世の中ですよね。
ほんとすごいゲームだと思います。
ストーリーもよく、戦闘システムも斬新でとても良く考えられているものでした。
とにかくハマってました。特に4。ストーリーを10週くらいしました。
ちなみにブルームーン派です。
たしかWii Uか3DSのバーチャルコンソールで出ていたと思うので、興味がある方や久々にやりたくなった方はぜひ。
サントラBOXとアレンジベスト
ロックマンエグゼが今年で15週年を迎えた記念に発売されたのが、
サントラBOXとアレンジベストです。
サントラBOX
サントラBOXはディスク6枚組で、ロックマンエグゼ4.5やツインリーダーズ、バトルチップGP、N1バトルも含めたシリーズ全作品のBGMが収録されています。
実は私、3から始めて4,5,6とプレイしましたが、
1と2は少しプレイしたくらいで、4.5とかはやったことがありません。
なので、初めて聴くBGMも結構ありました。
でもやっぱりいい曲ばかりですね。
そして、3から6までのBGMは
もう聴いた瞬間懐かしさで鳥肌でした笑
好きなものは記憶に残っているもので、
どのBGMがどこで使われていたか、結構覚えていました。
ちなみにこのBOXの総再生時間は4,5時間くらいあるので、
かなり聴きごたえがありますよ。
アレンジベスト
こちらはシリーズから選ばれた曲を、シリーズにゆかりのある方たちがアレンジしたベストアルバムです。
エグゼ1から4曲、2から2曲、3から2曲、4から1曲、4.5から1曲
5から2曲、6から1曲の計13曲です。
どれも聴くとあの頃を思い出しつつ、かっこいいアレンジでテンションが上がるものでした。
普段アレンジ系の曲はあまり聴かないんですが、こんなにいいものなんですね。
まとめ
サントラBOXとアレンジベストを合わせると、13000円くらいになってしまいますが、それだけの価値は十分にあると思います。
聴いていると懐かしい気持ちになると同時に、
あれからもう10年以上経っていることに驚きです。
ウィルスバスティングに熱中していたあの頃を思い出してみてはいかがでしょうか。
完結はしてしまいましたが、リメイクとか出してくれませんかねー
ホントお願いします。